現代社会と危機管理

教育×クリエイティブ

KIYO先生

たまにはそれでいいじゃない

スポンサーリンク

 

こんにちは。

 

ブログ56日目です。 

f:id:kiyo-blog1:20190526040033j:plain

今日も早速、ネタバレアンサーから。

 

 

たまにはそれでいいじゃない

書き殴ると過去の総括とちょい未来を感じる

 

 

生きていく上で大切なことって、

 

 

自分を大切にする

友達を大切にする

家族を大切にする

動物を大切にする

環境を大切にする

自然を大切にする

地球を大切にする

 

そして感謝して、

 

他人とはほどほどに。

 

 

で人生は幸せになると思う。当たり前だけどできないってもうやめましょう。だって、上記はとてもシンプルやで😄たまに出る関西弁lol

 

今の時代で多くの人ができていないことは、

 

自分を大切にする

友達を大切にする

家族を大切にする

動物を大切にする

環境を大切にする

自然を大切にする

地球を大切にする

 

こと。またなぞってスイマセン。でもそうだし、幸せになれないのは、

 

 

他人を気にし過ぎている

 

 

からなんですよね。本当にいつも言うが、外国が、世界が正しいとは思わないが、やれ、アメリカ、やれヨーロッパに行くと、

 

 

THE 適当

 

 

それは嫌な意味じゃなくて、本当に良い意味で他人に興味ないんですね。逆に日本はなんで今みたいな文化になったんでしょうね。

 

 

ほぼ他人の目しか気にしない

人の言動に超過敏

 

 

他人から何かを言われることをとても重要としてしまっている。それはもちろんTVや新聞・週刊誌たちが生き残るために人の揚げ足を取ってきただけで、それに対して一般人や日本国民が踊らされ、さもそうあるべきかのように昭和平成と歩んできた。それはある意味仕方ない。しかし、本来の人間の姿ではないし、我々はそこに何かを見出す意味も無いんですよね。やっぱりメディアに踊らされた、ダンスミュージックに踊らされた昭和平成時代だったんですね。

 

他人(ヒト)の目を気にして、自分が否定される前に、他人(ヒト)を批判する癖が大多数の人間に定着し、それが日本の文化となってしまった。

 

それは、一言で言うと、

 

 

とても悲しいこと

 

 

全ての人がゼロから赤ちゃんとして生まれ、そうなろうとして今までそう生きてきたわけではない。それだけ、日本という本来もっている穏やかで優しいものが失われた。ずっと、令和に関して降りてくるイメージが、残酷、冷酷、容赦ない、あとなんだっけ、意識して書いてないから、過去記事に頼りますね↓ 

kiyo-blog1.hatenablog.jp

 

  

kiyo-blog1.hatenablog.jp

 

 

kiyo-blog1.hatenablog.jp

 

  
kiyo-blog1.hatenablog.jp

 

  
kiyo-blog1.hatenablog.jp

こう見たら結構令和書いてますね。ほぼ思考で書いてないから書けるんでしょうね。5月末地震注意も4月から言ってた?何かに言わされてる?が近いか。まあたまたま当たったでいいし、本当は当たらない方がいい。それが、昨日の千葉県最大震度5。もともと言ってる◯◯大震災レベルではないから想定内。でも多いな地震。それそれ。これで終わりではなく、この先に嫌だけど前進した感覚。まだ5月残ってるけど。そして、明日書けたら、祖父の五十回忌法要での不思議な話を。書くのかなー。その時の感覚を大切にしたいので、書かなかったらごめんなさい。

 

たまにはそれでいいじゃない

書き殴ると過去の総括とちょい未来を感じる

=いつも読んでいただいている皆様に感謝 

 

Instagram▶︎@kiyo_teacher

Twitter▶︎@kiyo_teaher

#執筆行き詰まり解消法 #総括 #未来 #令和 #生き方 #フリーライター #不登校 #お悩み相談 #学校改革 #働き方改革 #地震予知 #原発事故 #社会情勢 #フリーランス

📮ライティングのお仕事依頼

📮お悩み相談

👉お問い合わせフォーム、TwitterDMからお願いします。 

最新記事一覧へ

 

スポンサーリンク